こんにちはヒルズのししゃも太郎です
仙台の観光スポット不定期便、
今回は『仙台市富沢遺跡保存館「地底の森ミュージアム」』です
地底の森ミュージアムは、旧石器時代を中心としたテーマミュージアムで、
富沢遺跡から発掘された2万年前の森林の跡および旧石器人のキャンプ跡を
発掘されたままの状態で保存・公開するために、1996年11月2日に開館しました。
発見された石器・遺跡や資料などから、当時の環境と人間の活動をよみがえらせ、
地下展示や企画展、野外展示、イベントなどを行っています。
太古のロマンを肌で感じることのできる施設です。
仙台市富沢遺跡保存館「地底の森ミュージアム」
所在地:仙台市太白区長町南4-3-1
TEL:022-246-9153
開館時間:9:00~16:45(入館は16:15まで)
入園料金:大人400円、高校生200円、小・中学生100円(どこでもパスポートで無料)
休館日:月曜日( 12月28日~1月4日/年末年始休館) ※ほか休日あり、欄外を参照
毎月第4木曜日(休日及び12月を除く)
URL:http://www.city.sendai.jp/kyouiku/chiteinomori/
🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟🐡🐠🐟
毎日変わるヒルズの朝ごはんは
宮城のお米「ひとめぼれ」を中心に
食べ放題ビュッフェスタイルでお好きなだけお召し上がりいただけます
毎日のメニューは宮城のお母さん手作り。料金は¥1200です。
コロナウイルス対策として
・お料理を小鉢&ラップがけにて飛沫対策を実施中
・ご飯とお味噌汁もスタッフがご準備させて頂きます
・お席も指定させて頂きますのでソーシャルディスタンスもバッチリ